マメルリハインコのクリッピングの必要性。メリットとデメリットは?生活環境に応じて考えよう。

⚪︎当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。夫とマメルリハインコのふーたろーと楽しく過ごしているまいさんです。

鳥さんをお迎えするとクリッピングという言葉を聞くことがあると思います。

クリッピングについて考えると

  • クリッピングってするべきなのかな?
  • 痛くないかな?
  • かわいそうじゃないかな?
  • 自分で切るの?
  • 切ったら他の飼い主さんに反対されちゃうかな?
  • どうしてクリッピングをするの?

こういった疑問が出てきますよね。

そこで今日は

まいさん

マメルリハやインコのクリッピングについてお話しします!

ふーたろー

メリットやデメリット、する理由についてお話しするよ!

  • クリッピング:風切り羽をカットすること。飛ぶ力を抑える効果があります。
この記事からわかること

・クリッピングのメリット・デメリット

・クリッピングをしている理由、しない理由

・病院でクリッピングをお願いする理由

・生活環境によって判断するべき

目次

インコのクリッピングのメリット

クリッピングされたマメルリハインコ
  • 脱走(ロスト)防止
  • 高いところへ飛ばない
  • すぐに捕まえられる
  • 怪我の予防
  • 懐きやすくなる

もう少し深掘りしていきましょう。

脱走(ロスト)防止

クリッピングをすると遠くまで飛べなくなります。

誤って窓を開けっぱなしにして逃げてしまったとしてもすぐに着地するので捕獲がしやすいです。

迷子になってしまったりカラスや猫に襲われないよう予防することができます。

高いところへ飛ばない

鳥さんはより安全な高いところへ移動する習性があります。

そのためタンスやクーラー、冷蔵庫の上に飛ぼうとした時の予防になります

掃除がしにくい場所でもあるので埃が溜まっており鳥さんに悪影響を及ぼす可能性があります。

ふーたろー

床から飛んでこのぐらい。
頑張ればもうちょっと高く飛べるよ。

飛ぶマメルリハインコ

すぐに捕まえられる

放鳥が終わりケージに戻すときなど、なかなか戻らない時があります。

違うところへ飛んだりして飼い主さんがぐったりすることが多いです。

クリッピングをしていると、遠く高く飛べないので簡単にケージに戻すことができます

怪我の予防

おもいっきり飛ぶので壁や窓ガラスに激突して怪我を負ってしまったり、脳しんとうの予防になります。

特にマメルリハは小柄ですが活発で飛ぶ速さもビュンッ!と速いです。

まいさん

我が家のふーたろーもクリッピングしてますが部屋が狭いので結構ぶつかり、ヒヤヒヤします。

懐きやすくなる

遠くまで飛べないので飼い主さんの近くや腕、肩の上にいることが多くなります。

結果、手乗りの練習をさせたり、飼い主さんに懐くことが多いです。

このようなメリットがあります。

脱走・怪我の予防、ケージに戻しやすいなど大切な愛鳥を守るため、

活発すぎて逃げ回ったり飼い主さんがストレスが溜まってしまう場合は

クリッピングを検討してもいいのかと思います。

インコのクリッピングのデメリット

毛繕いをするマメルリハインコ
  • かわいそう
  • 鳥本来の姿が見ることができない
  • 飛べないストレス
  • 踏みつけてしまうリスク
  • 運動不足になる
  • 定期的にカットしなければならない

もう少し深掘りしてみましょう。

かわいそう

鳥は飛ぶのが自然なので飛べなくなるのはかわいそうと言う意見です。

ここはかなり意見が分かれるところでもあります。

飛べないのがかわいそう、飛べるからこそ怪我や脱走が心配など様々な意見があります。

痛くないの?
根本には血管があるので痛いと思いますが、先端はカットしても痛くありません。
人間が爪を切ること、髪の毛を切るイメージです。

鳥本来の姿を見ることができない

風切り羽という羽の先端をカットしますので綺麗な羽が見れなくなります。

我が家のふーたろー

マメルリハインコの後ろ姿

折りたたんだ姿ですが右はカットされていて羽が短いです。

飛べないストレス

あそこへ行きたい!!というときに飛べないとストレスが溜まってしまいますよね。

高いところにも飛ぶことができないので基本歩くことになります。

また、性格によりますがストレスによって毛引き症などの症状をだす子もいます。

踏みつけてしまうリスク

飛ばずに床を歩いたり、飼い主さんのそばにいることが多くなるので誤って踏みつけてしまう可能性があります。

ただこれは飼い主さんが注意していれば防げます。

目を離さないようにしましょう。

運動不足

飛ぶのは運動不足解消にもなるのでクリッピングすると、運動が足りず太ってしまうことがあります。

マメルリハは運動量も多いのでアスレチックなどでたくさん運動できるようにしてあげましょう。

また、飛んで運動不足を解消すると長生きにも繋がります

定期的にカットしなければならない

これはデメリットでもあり、メリットでもありますね。

インコはヒナ換羽、春や秋などの季節の変わりめで換羽して羽が生え変わります。

そのためクリッピングした羽も抜け、綺麗な新しい羽が生まれます。

ずっとクリッピングしたい場合は定期的にカットをしましょう。

このようなデメリットがあります。

やはり鳥本来の飛ぶことや姿が見れなくなるのがデメリットとして大きいかと思います。

あとは運動不足になりがちなので、たくさん遊んであげたり運動方法を考える必要があります

マメルリハインコのクリッピングをする必要性は生活環境から判断

リビング

クリッピングは賛否両論があり、飼い主さんの考え方でかなりの差があります。

ここまでメリットとデメリットをまとめましたがそのご家庭の生活環境から判断するのがいいんじゃないかと思います。

例えば

クリッピングをしている理由

  • リビングとキッチンが繋がっているので危険
  • 物が多いので入り込んだり衝突して怪我をするのが心配
  • 和風家屋で縁側などがあり外と繋がりやすい
  • お店をしていてたくさんの人の出入りがある
  • 部屋が狭く衝突して怪我をする心配がある
  • 外に逃げてしまった時のことを考え予防したい
  • 手乗りにするためヒナ・幼鳥の間だけクリッピング
  • ペットショップで購入した時カットされていた

クリッピングをしない理由

  • やっぱりかわいそう
  • 飛んでいる姿を見たい
  • たくさん運動してストレス、運動不足解消して欲しい
  • ストレスによる毛引き症などの病気予防
  • 運動することによって長生きにつながる

など。

飼い主さんの生活環境によってクリッピングする・しないはさまざまです。

クリッピングをする・しないことで得られること、

そもそも人間側が注意を怠らないようにするなどしっかり考えていきたいですね。

クリッピングは自分でする?病院がおすすめです。

遊ぶマメルリハインコ

クリッピングは病院やペットショップに頼むか、飼い主さんがカットすることもできます。

私的には自分やペットショップでカットするのは心配なので

鳥専門の獣医さんにお願いするのがいいんじゃないかなと思います

マメルリハに限らず鳥さんは嫌なことは覚えてしまうので、羽を切るため身体を掴まれた!!動けない!!など手やカットした人を嫌いになってしまうことがあります。

愛鳥に嫌われてしまったら、、、結構辛いですよね。

また、深く切ってしまって血が出たり、暴れて怪我をさせてしまう可能性もあるので健康診断や爪切りのついでにお願いするのがおすすめです。

病院にもよりますがお値段はだいたい1,000円ほどです。

自分でカットする場合は一回かかりつけの獣医さんにやり方を聞いて教えてもらうといいかと思います。

マメルリハインコのクリッピングは家庭の生活環境に応じて判断しよう

日光浴をするマメルリハインコ

まとめです。

クリッピングのメリットデメリットを考えましたが

実際はそのご家庭の生活環境によってする・しないが分かれると思います。

カットすること、しないことで得られること、愛鳥を守れることを考えていきたいです。

ちなみにふーたろーはペットショップからのお迎えなのでクリッピングされています。

今はちょうどヒナ換羽の時期なので徐々に生え変わるのかなと思います。

生え変わったらクリッピングはせず様子を見ていきたいな〜と思ってます。

この記事が少しでも判断の材料になれたら嬉しいです。

まいさん

またね

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はじめまして、まいさんです。
このブログではインコ。特にマメルリハインコについて情報を発信しています。
これからマメルリハを飼ってみたい方、マメルリハではないけどインコってどんな動物?と興味がある方に向けてお役に立つ情報を提供したいと思っています。
ぜひぜひ覗いてみてください(*^ ^*)

☆Twitter、インスタ、YouTubeもあります☆

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる